第114回(2017年)分
13 貴好人

マップ番号:13(上幸平1-1-4) 電話:0955-25-9877


30 アリタポーセリンラボ

マップ番号:30(上幸平1-11-3) 電話:0955-29-8079


48 深川製磁

マップ番号:48(幸平1-1-8) 電話:0955-42-5215


64 昭山堂
初夏

マップ番号:64(幸平1-3-2) 電話:0955-42-6868
何十年ぶりかで、旧親友が尋ねてくれ
二人でなつかしい市場へ行き、花を買い
二人で揃ってキッチンに立ち、手先より口が
動き、笑い声のたえない中料理が出来上がり
友人に有田焼「器」の好きなものを選んでもらい
夜がふけていく中楽しいばかりの食卓でした。


100 G工房
マップ番号:100(岩谷川内2-4-11) 電話:0955-43-3420


103 銘壺堂
マップ番号:103
今年度の東京ドームでのテーブルウェアフェスティバルでのテーブルコーディネートの受賞作品2点を含め4点を展示しています。

108 ヤマトク
マップ番号:108(岩谷川内2-5-1) 電話:0955-42-2100
薔薇の花言葉『愛』『美』。
そんな花似合う二人の記念日に
伝統の技『色鍋島』で華やかな食卓を演出しました。


137 モノノス

マップ番号:137(外尾町丙1217) 電話:0955-42-3164


147-3 2016
マップ番号:147-3(赤坂卸団地) 電話:0955-42-2016
2016/は、有田焼の新しい現代のスタンダードブランドとして
2016年に立ち上げました。
世界で活躍する16組のデザイナーの感性と有田の技術を融合させた
今までにない陶磁器ブランドです。
今回ピックアップしたのは、イギリス・ロンドンを拠点に活躍するトマス・アロンソによるシリーズです。
このシリーズはテーブルウェアとしての機能だけでなく、
デスク周りの文具を収納・整理するコンテナとしても使うことができます。
陶磁器の質感と鮮やかなカラーによる、美しく楽しいライフスタイルをご提案します。

147-6 大慶

マップ番号:147-6(赤坂卸団地) 電話:0955-41-9090
「花」をイメージして、テーブルコーディネートを致しました。
桜の花言葉は「精神の美」、「優美な女性」美容の花言葉は
「繊細な美」「しとやかな恋人」と言われています。
その花の美しさを女性にたとえた言葉も多く、
テーブルコーディネートでも全体的に花をモチーフにして女性らしさを表現しました。


147-18 まるぶん

マップ番号:147-18(赤坂卸団地) 電話:0955-43-2351
人気のスクエアディナープレート(28×28cm)を使った初夏のテーブル2案、
1枚1万円前後のお値段も数回の外食を我慢、と思えば良い買い物!
渕プラチナ彩(黒と白)のプレートにカラーの小皿を載せればモダンなテーブルに!
色んなオードブルを楽しみながらワインがすすみます。
染付の唐草変わりのスクエアプレートに染付やブルーの小皿を載せ、
刺身や珍味、和え物など少しずつ盛り付け新緑を添える。
初夏満喫のテーブルです。


148 福泉窯

マップ番号:148(赤坂丙2842-3) 電話:0955-43-2251

151 源右衛門窯
友人と楽しむエスニック料理

マップ番号:151(丸尾兵2726) 電話:0955-42-4164
これから暖かくなる季節にぴったりの、涼しげな染付の器でテーブルセッティングしました。大柄な更紗の花紋様は器それぞれに割付が違い、器ごとに絵柄も楽しめ、料理も引き立てます。
同じ更紗紋様のテーブルランナーは、器と違い色が鮮やかに入っており、テーブルのアクセントになっています。
更紗はインドが起源で木綿他に人物や花・鳥獣などの紋様を多色で染めたものです。
器はどんな料理にも合う形状ですが、今日は更紗紋様にぴったりなエスニック料理で会話も弾むことでしょう。たまにはいつもと違う雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?


152 しん窯
結婚45周年の記念日

マップ番号:152(黒牟田丙2788) 電話:0955-43-2215


163 匠
我が家の晩酌。夏らしく。

マップ番号:163(南原丁80-19) 電話:0955-43-3107

